簿記の独学者にとっても頼みの綱となってくれる通信講座のランキング!
簿記の通信講座は、独学で合格しようとする受験者にとっても何かと頼りになるものです。
通信は、簿記と同じように自主学習であるにもかかわらず、手元に教材や講義を送り届けてもらうことができます。
忙しいいまどきの社会人には好都合な勉強法になりますね。もちろん主婦や学生の場合でも、時間や通学で割かれる体力の節約になります。
簿記の通信講座も数が多くなっているのですが、人気ランキングに常連になっている講座や定評がある講座は数が決まっています(満点主義ではなく、合格主義であることなどは共通しているのです)。
ただランキングの上位の講座を狙うといっても、いったん申し込んだらなかなか辞められないですし慎重に決めたくなりますよね。
そこで、上位講座を精緻なデータに基づいて明快なランキングで分けてみました。
ランキング1位 フォーサイト
フォーサイトの通信講座だと、簿記をとにかく安く勉強できます。2級と3級合わせても5万円以下になるチャンスがあるのは貴重ですね。
それに、テキストもDVDもわかりやすい・見やすい・見飽きない、の三拍子そろった仕上がりになっています(テキストは派手な色が豊富に使われ、DVDはカメラがよく動いて迫力満点)。
何よりも、合格率を毎年欠かさず公表しており、全国平均の合格率よりも明白に高い成果を出しています。
ランキング2位 大原
長年の伝統がつくり上げた簿記指導のシステムには、賛辞を述べる関係者が少なくありません。
教材もそれをできる限りわかりやすく教えるように生産されていて好感が持てますが、テキストや講義メディアの見やすさでは平凡な部分もまだ残っているようです。
合格者もよく発表していますが、人数だけの発表ではなく合格率についても発表を望みたいところです。
ランキング3位 ユーキャン
昔から「どんな講座であってもわかりやすく変えてしまう」「難しい勉強が苦手な人でも、苦労せずに入り込めるようにしてくれる」なんて評判が多い会社ですが、簿記についてもそれは完全にあてはまっているようです。
今では簿記の通信講座のテキストにマンガをかなり多く多用しており、ますます親しみやすくなりました。
ネックとなっているのは、講義メディアがきわめて少なくて独学との違いがあまりないことや、簿記についていえばそれほど安いわけではないことでしょう。合格率の発表も行われていない模様です。